小諸市八満 に佇む家


お施主様のこだわりを詰め込んだカッコイイ外観はonly one!!大空間なLDKは外の景色を見ながらゆっくりとした時間がながれます…!!
ご家族の動線や日々のつながりもしっかり考えたぬいた設計です!!お楽しみに!!

完成です★
K様邸がついに完成致しました!
誰もが羨む最高の絶景を、『窓』という額縁から、そして『バルコニー』という展望台から満喫できる建物配置&間取りが考え抜かれた最高なお住まい。
サイディングはモスグリーン(タテ木目)×ウォルナット(ヨコ木目)×ホワイトのお洒落な3色使いでスタイリッシュな形状と共に目を引きます。
そしてインテリアは大人なヴィンテージライクが素敵!
K様、今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。

完成まで後少し!!
クリーニングも終わり、建具・網戸・カーテンの取付です。
お客様の洗濯機やTVも搬入され、いよいよ完成見学会を迎えます。
生活家電も設置させて頂きましたので
よりライフスタイルがイメージしやすい見学会になっております。
皆様!是非お越しくださいませ!!
K様ご協力頂きましてありがとうございます!!!

内装工事完了!!

内装工事スタート!
木工事が終わり、いよいよ内装工事スタートです。
クロス・タイル・左官・塗装と新たに職人さんが加わり
どんどん現場は進んでいきます。
まずは集成材で作られたカウンターなどを塗装していきます。
色はウォールナット系の濃い茶色。
仕上げまでに何度もペーパーを当て、ツルツルにしていきます。
次はクロスパテ。クロスの仕上がりを左右する大事な工程です。
タイルも目地幅、割り付けを打ち合わせしながら
かっこよく仕上げていただきました。
家具もついて、いよいよ内装工事も終盤です!!

内・外装工事 進捗3
木工事いよいよ終盤です。
ボードも貼り終わり、残すところ巾木の取付です。
そしてキッチンが取付られました!!
キッチンがつくと一気に雰囲気でますね。
工事中はお施主様も一緒に見学。
中々見られない光景に目をキラキラさせていらっしゃいました!!
外部はサイディングがどんどん貼られていきます。
どんな外観になるのか楽しみです!!

内・外装工事 進捗2
サイディング工事が始まりました。
ここ最近気温が高く日差しが強い!!
過酷な中での作業となりますが、職人さん頑張ってくださっています。
下地もつけ終わり、いよいよサイディング張り出します。
内部の方は造作家具が搬入され、取り付けている最中です。
さてどんな家具でしょう…
楽しみですね!!

内・外装工事 進捗
気密測定と様々な検査をクリアすると
内・外部ともにどんどん進んでいきます。
内部は配線・配管が終わり、ボード、フローリングの施工中です。
部屋のカタチ、雰囲気がわかるように!!
外部は屋根が完成し、いよいよサイディング工事に突入です!!

気密測定
遂にやってきました気密測定日。
土台敷から気密処理をコツコツしてきたわけですが
振り返りながらご説明していきます。
土台敷の時には、継手金物の接合部はしっかりウレタンと気密テープを。
土台の全周にコーキングを。
建て方時には、梁受け金物、パネル束欠き部分にはコーキングと気密テープを。。。
まだまだあるのですが今回はここまで。
さて結果は。。C値(気密値)0.14!!!
素晴らしい数値がでました。
大工さん本当にありがとうございます。
K様にもご体感頂けるのが楽しみです。

木工事 進捗
建て方後、外部がまとまると
いよいよ内部工事が始まります。
まずはサッシ取付前の工程、水切りシートの取付です。
ここでのひと手間が気密測定値に影響がでますので
1枚1枚丁寧に取り付けていきます。
次はバルコニー。FRP防水工事前の下地の施工です。
その頃基礎中では木部の防蟻処理中です。
狭く暗い基礎下に潜って、白アリが嫌いな薬をまいていきます。

建て方
待ちにまった建て方です。
朝からお施主様も来て頂き、みんなで朝礼。
作業内容と安全注意事項をしっかり確認してからスタートです。
大工さん達の息もピッタリ。
柱・梁・壁とどんどん組みあがっていき
あっという間にカタチに!!
弊社スタッフには、ウレタンの魔術師・玉掛けの女神・笑いの貴公子と
錚々たるメンバーがおりますので、大工さん達のアシストもばっちりです。
夕方には野地板をおさめ無事上棟致しました!!
K様上棟おめでとうございます!

建て方前
ついに大工さんの登場です。
お家の要、土台敷からスタートです。
基礎の天端に気密パッキンを敷き、その上に土台を配置していきます。
基礎と土台の長さが一致しているか確認を終えたら、金物でしっかり締結していきます。
気密の鬼と言われている大工さん!!
ここから気密測定にむけての準備が始まっているのですが。。。。
詳細はまた後日。
土台・大引き・断熱材を敷きこんだら根太レス合板(1F床)を貼り、
養生をして、建て方前の作業完了です。

基礎工事 完了
いよいよ基礎工事終盤。
玄関土間のコンクリートの打設です。
最後の最後まで丁寧に仕上げていただきました。
埋め戻しも終えて、基礎工事完了!!
基礎工事中はお天気に恵まれ、順調そのもの。
職人さんのおかげです。
本当にお疲れ様でした。

基礎工事 進捗2
打設も終わりまして
立上り部の型枠を組みつつ、アンカーのセットをしていきます。
1本1本、職人さんが配筋に固定していきます。
なかなかの本数がありますので、大変な作業です。
立上り部の打設を終え、
土間部分に断熱材を敷き込み、最後の打設準備を着々と進めております。
最後の写真は、職人さん相棒のバックホーです。
いつもありがとうございます!

基礎工事 進捗
基礎工事、順調に進んでいます。
防湿シートをしき、外型枠・配筋も組み終え。。。
耐圧盤の打設の日を迎えました!!
お天気も良く、打設日和。
バイブレーターで締固め、高さも確認しつつ、平らに仕上げていきます。
3枚目の写真は、最後の仕上げの様子です。
職人さんの腕の見せ所!!
どんどん綺麗になっていく様は何度見ても圧巻です!!!!

基礎工事スタートです!
K様邸基礎工事が始まりました!!
設計、職人さんとGLの高さを打ち合わせして、丁張りをかけていきます。
堀削作業→砕石入れ→丁寧に転圧!!
土壌処理・防湿シートも貼り終え、次はいよいよ捨てコン打設です!!


担当:佐藤 悠一
- 2021.01.11完成です★
- 2020.12.07完成まで後少し!!
- 2020.10.05内装工事完了!!
- 2020.10.05内装工事スタート!
- 2020.10.01内・外装工事 進捗3
- 2020.10.01内・外装工事 進捗2
- 2020.10.01内・外装工事 進捗
- 2020.09.30気密測定
- 2020.09.30木工事 進捗
- 2020.09.30建て方
- 2020.09.30建て方前
- 2020.09.30基礎工事 完了
- 2020.09.30基礎工事 進捗2
- 2020.09.30基礎工事 進捗
- 2020.09.30基礎工事スタートです!