山梨県で注文住宅を建てるならフィアスホーム甲斐山梨店。建築中の現場をご紹介。

甲信越・北陸のフィアスホーム

商号 株式会社 トーヨーハウジング
設立 平成18年8月
代表者 三塚 和博
所在地 〒409-3866
山梨県中巨摩郡昭和町西条5157
TEL 055-268-1515
FAX 055-268-1516
モデルハウス所在地 〒409-3866
山梨県中巨摩郡昭和町西条5157
営業許可番号 山梨県知事許可(般-3)第9091号
自社HPのURL http://www.fiacehome-yamanashi.com
  • 住まいの情報サイト「おうち*くらぶ」
  • 甲斐山梨店 専用ホームページはこちら
  • 建築実例の検索
資料請求はこちら

アスタリスくんのe現場*紹介

山梨県甲斐市

吹き抜け階段のある家

所在地 山梨県甲斐市境
坪数 32.19坪
間取り 3LDK+和室コーナー
見学ご希望の方は、事前に店舗までご連絡ください。
TEL:055-268-1515
MAP
■ 現在の進捗状況
  • 着工前
  • 基礎工事
  • 建て方
  • 外装工事
  • 内装工事
  • 完成

・吹き抜け階段のあるLDK
・来客用やお子様の遊び場として利用できるLDK横の和室
・3.7帖のウォークインクローゼット


2025.02.02更新 外装工事

屋根工事

屋根工事が完了しました。 ギングロ色の屋根が載りました(*^^)

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

1階天井工事

1階天井工事を行いました。 これでお家全体のボード取付が完了しました(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

透湿防水シート施工

透湿防水シート施工を行いました。 ボードと外壁の間に貼り、お部屋の中を湿気から守る役割があります(`・ω・´)

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

ユニットバス搬入

ユニットバスの搬入が行われました。 木目調アクセントパネルのお風呂となっています(`・ω・´)

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

外壁工事

スターター部分・下地部分の取付が終わり外壁材を貼る作業に移りました(*´ω`) シルクホワイトの外壁材を貼っていきます(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

外壁工事

いよいよ外壁工事が始まります(*^^) まずは外壁を貼る為にスターター部分と下地部分の取付を行います(`・ω・´)

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

階段造作工事

階段造作工事を行いました。 1段1段大工さんの手作業にて作成していきます(`・ω・´) 最後に養生をして完了となります(*´ω`)

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

軒天・破風板工事

軒天・破風板工事を行いました。 軒天は木目調、破風板はホワイトとなっています(*´ω`) 木目調の軒天がとってもオシャレですね♪

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

1階ボード工事

2階部分の次は1階部分のボード工事に移っていきます(*´ω`) 壁が貼られて段々とお部屋の形がはっきりしてきましたね!

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

2階ボード工事

室内のボード工事が始まりました(≧▽≦) まずは2階部分から行っていきます(*´ω`)

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

通気胴縁・軒天下地施工

内部工事と並行して外部工事にも着手していきます(`・ω・´) まずは通気胴縁と軒天下地の取付を行いました(*´ω`)

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

機密測定

専門機関による機密測定を行いました。 結果は後日出るとの事です(≧▽≦)どんな結果か楽しみですね

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

2階フロア施工

1階の次は2階のフロア施工を行いました。 養生と柱の隙間からちらりとオークの床が見えますね|*^^)

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

1階フロア施工

年明け1回目の工事はフロア施工からになります(*^^) まずは1階部分から床材を貼っていきます。

このページのトップへ


2025.01.30更新 外装工事

ベランダ防水工事

床ボード施工と並行してベランダ部の防水工事を行いました。 これで雨が降ってもベランダ部分の防水対策はバッチリですね(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

2階床ボード

2階部分の床ボード施工を行いました。 施工終了後は、1階部分から順々に床板を貼っていきます、どんな色の床か楽しみですね(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

構造検査

専門機関の調査員さんによる構造検査を行いました。 プレカット図通りに施工されているかを調べる検査となります。 結果は無事合格です(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.01.30更新 外装工事

サッシ工事

サッシの取付工事を行いました。 外壁に合わせたホワイトのサッシになります(*^^)

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

気密補修

気密補修工事を行いました。 eパネルとプレカットの隙間を発泡ウレタンで埋め、断熱性能を更に高めます(`・ω・´)

このページのトップへ


2025.01.30更新 外装工事

ルーフィング工事

屋根部分のルーフィング工事を行いました。 ルーフィングとは、屋根材の下に敷く防水シートの事です(`・ω・´)

このページのトップへ


2025.01.30更新 建て方

断熱材パネル工事

断熱材パネル施工を行いました。 フィアスホームオリジナルの断熱材 eパネルをプレカット材の間に隙間なくはめ込んでいきます(`・ω・´)

このページのトップへ


2025.01.30更新 建て方

上棟②

上棟①の続きとなります。 朝早くからの作業もいよいよ終わりに近づいてきました! 天井合板を貼り終えた後は屋根部分を作っていきます(`・ω・´) 寒い中の作業となりましたが、無事に上棟が終わりました(≧▽≦) 大工さん、工務さんお疲れ様でした!

このページのトップへ


2025.01.30更新 建て方

上棟①

家づくりの一大イベント、上棟が始まりました(≧▽≦) 朝早くから大工さん、工務さんが作業を始めます(`・ω・´)

このページのトップへ


2025.01.30更新 建て方

先行足場

上棟の為の足場の設置を行いました。 明日はいよいよ上棟です(≧▽≦)

このページのトップへ


2024.12.15更新 基礎工事

土台敷き

基礎断熱工事の次は土台敷きを行います。 上棟への準備が着々と進んでいますね(≧▽≦) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.15更新 基礎工事

基礎断熱工事

先日完成した基礎に断熱材施工を行いました。 大工さんの手作業で隙間なく断滅材をはめ込んでいきます(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.14更新 基礎工事

基礎完成

基礎工事が完了しました(≧▽≦) 次は上棟に向けての準備を進めていきます! 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.14更新 基礎工事

配管工事

水道配管工事を行いました。 赤い管がお湯、青い管が水の配管となります(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.13更新 基礎工事

玄関、設備土間工事

玄関及び設備箇所の土間工事を行いました。 基礎の完成まであと少しです(≧▽≦) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.06更新 基礎工事

型枠外し

基礎が固まったので型枠を外しました(≧▽≦) この後は土間部分を作っていきます(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.06更新 基礎工事

生コン打設

基礎の型枠にコンクリートを流し込みました。 冬場はコンクリートが固まるまで1週間ほど掛かるとの事ですφ(..)メモメモ どんな形の基礎が完成するか楽しみですね(≧▽≦) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.30更新 基礎工事

配筋工事完了

配筋工事が完了しました。 後日、専門機関による配筋検査を行います(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 基礎工事

シート施工

転圧を終えた砕石に湿気防止のシートを被せました(*´ω`) シートを被せた後、墨出し等に使用する捨てコンクリートの施工を行いました。 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 基礎工事

鉄筋工事

鉄筋工事が始まりました。 これからどの様な形の基礎が完成するのかワクワクしますね(≧▽≦) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 基礎工事

砕石工事

砕石工事を行いました。 基礎の形に砕石を敷いていき、転圧をして固めていきます(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 基礎工事

根伐り工事

根伐り工事を行いました。 基礎部分に合わせて地面を掘っていきます(*´ω`) 同時に家の中心部に地鎮祭でいただいた鎮め物を埋没しました! 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 着工前

丁張り

図面に合わせて丁張りを行いました。 これからどんなお家が建つのか楽しみですね(*^^)v 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 着工前

仮設工事

基礎着工に向けて仮設工事を行いました。 これから基礎工事に着手していきます(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.10更新 着工前

地鎮祭

地鎮祭が執り行われました。 神主さんにこれからの工事の安全、安心を祈願していただきました(^^♪ 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.03更新 着工前

地盤調査

地盤調査を行いました。 専用の機械を使って良好な地盤であることを確認しました(≧▽≦) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ

他の現場を見る

担当者紹介

担当:𠮷岡 和也家づくりを一からお客様とご一緒にお手伝いをさせていただきたいです。

記事一覧