山梨県で注文住宅を建てるならフィアスホーム甲斐山梨店。建築中の現場をご紹介。

甲信越・北陸のフィアスホーム

商号 株式会社 トーヨーハウジング
設立 平成18年8月
代表者 三塚 和博
所在地 〒409-3866
山梨県中巨摩郡昭和町西条5157
TEL 055-268-1515
FAX 055-268-1516
モデルハウス所在地 〒409-3866
山梨県中巨摩郡昭和町西条5157
営業許可番号 山梨県知事許可(般-3)第9091号
自社HPのURL http://www.fiacehome-yamanashi.com
  • 住まいの情報サイト「おうち*くらぶ」
  • 甲斐山梨店 専用ホームページはこちら
  • 建築実例の検索
資料請求はこちら

アスタリスくんのe現場*紹介

山梨県甲府市

ライトブルーの外壁がオシャレな家

おかげさまで、無事お引渡しが完了しました。
■ 現在の進捗状況
  • 着工前
  • 基礎工事
  • 建て方
  • 外装工事
  • 内装工事
  • 完成

・ライトブルーの格好良さと可愛さを兼ね備えた外壁
・家電用のスペースを多く確保した広々キッチン


2025.04.19更新 完成

クリーニング完了

室内のクリーニングが完了しました(≧▽≦) これにてすべての工程が完了しました(*´ω`) 2/22・23・24にて見学会を行います!

このページのトップへ


2025.04.19更新 内装工事

器具取付

洗面台、トイレの取付が完了しました(≧▽≦) 完成まであと少しですね(*^^)

このページのトップへ


2025.04.19更新 外装工事

左官工事完了

左官工事が完了しました。 弾性塗料が塗られて綺麗な基礎になりました(*^^)

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

左官工事

左官工事が始まりました。 まずは弾性塗料を塗る為の下地処理を行います(*´ω`)

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

足場解体

外装工事が完了したので足場解体を行いました。 とても綺麗な外観です(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

太陽光パネル工事

太陽光パネル工事を行いました。 沢山のパネルが綺麗に並べられていますね(*^^)

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

雨樋取付工事

雨樋の取付工事を行いました。 取付箇所によって取り付ける雨樋の色を変えていますね(*´ω`)

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

クロス工事完了

クロス工事が完了しました! アクセントクロスも貼られていますね(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

シーリング工事完了

シーリング工事が完了しました! 外壁に合わせた色のコーキング材でジョイント部分や隙間の位置ががどこか全く分かりませんね 職人さん凄いΣ(・ω・ノ)ノ

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

シーリング工事

シーリング工事を開始しました。 まずは外壁材のジョイント部分やサッシの周りに養生テープを貼っていきます(*^^)

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

天井クロス貼り

クロス工事が始まりました(*^^) 天井→壁の順にクロスを貼っていきます。

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

クロス搬入

クロスの搬入が始まりました(≧▽≦) クロス貼りが始まるまであと少しです!

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

外壁工事完了

外壁工事が完了しました。 ライトブルーの外壁が素敵ですね(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

パテ処理

パテ処理を開始しました。 パテでボード同士の間を埋めて平らにしてクロス貼りへの準備を進めていきます(`・ω・´)

このページのトップへ


2025.02.02更新 内装工事

木工事完了

サッシ、窓枠、玄関収納の設置が終わり、木工事が完了しました(≧▽≦) この後はクロス工事へ移っていきます。

このページのトップへ


2025.02.02更新 外装工事

外壁工事

年明け1回目の工事は外壁工事となりました(*^^) 珍しいライトブルーの外壁が貼られていきます(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

キッチン取付工事

キッチン取付工事を行いました。 ブラックのキッチンが取り付けられました(≧▽≦)素敵な色ですね

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

1階天井ボード貼り

1階の天井ボード貼りを行いました。 これで室内のボード工事は完了です(^_-)-☆

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

1階天井下地

2階の次は1階の天井工事です(*^^) 石膏ボードを打ち込む為の下地を断熱材の上に取り付けていきます。

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

2階天井ボード工事

2階天井ボード工事を行いました。 ビスが均一の間隔で打ち込まれていますね(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.01.30更新 外装工事

屋根工事

屋根工事を行いました。 シルバー色の屋根となります(*^^)

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

2階天井下地工事

壁ボード施工の次は天井ボードの施工に移っていきます(`・ω・´) まずは下地工事から始めていきます(*^^)

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

1階壁ボード施工

1階の壁ボード施工を行いました。 壁のニッチもこの段階で作るんですねφ(..)メモメモ

このページのトップへ


2025.01.30更新 外装工事

外壁下地工事

外壁下地工事を始めました。 下地工事が終わり次第、サイディング工事に移っていきます(≧▽≦)

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

階段施工

壁ボード施工と並行して階段も作っていきます(`・ω・´) 一段一段大工さんが作っているとの事です、凄い(@ ̄□ ̄@;)!!

このページのトップへ


2025.01.30更新 内装工事

壁ボード施工②

2階の壁ボード施工が終わり、次は1階の施工に移ります(≧▽≦)

このページのトップへ


2024.12.15更新 内装工事

壁ボード施工開始

搬入が終わり、壁ボードの施工が始まりました(≧▽≦) まずは2階部分のボード施工から始めていきます(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.15更新 内装工事

壁ボード搬入

壁ボードの搬入が始まりました(≧▽≦) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.15更新 外装工事

破風、軒天工事

先日取り付けた通気胴縁の上に破風、軒天を取り付ける工事を行いました。 グレー色の破風、軒天となります(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.15更新 外装工事

通気胴縁工事

通気胴縁の取付工事を行いました。 通気胴縁には断熱材と外壁材の間に通気層を作り、湿気を逃がして躯体の老朽化を防ぐ役割があります(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.14更新 内装工事

気密検査

専門機関による気密検査を行いました。 このような機械で測定しています! 結果は後日との事です(`・ω・´) どんな数値になるか楽しみですね((((o´▽`)o))) ドキドキ♪ 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.13更新 内装工事

フロア施工

フロア施工を行いました。 LIXIL住宅研究所オリジナルのLJKフロアのメイプル色となります(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.13更新 外装工事

透湿防水シート施工

外壁部分に透湿防水シート施工を行いました。 雨や湿気からお部屋を守る大切な施工となります(`・ω・´) 後日、外壁を貼っていきます、何色か楽しみですね(≧▽≦) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.13更新 内装工事

床ボード施工

床ボードの施工を行いました。 この後はフローリングを貼っていきます(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.06更新 内装工事

躯体検査

専門機関の調査員さんによる躯体検査を行いました。 プレカット図を確認しながら図面通りの施工がされているかを確認する検査となります(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.06更新 内装工事

サッシ枠取付

先日取り付けたサッシに枠を取り付ける作業を行いました。 サッシとサッシ枠は別々に取り付けるんですねφ(..)メモメモ 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.06更新 内装工事

気密補修

プレカット材とeパネルの隙間を発砲ウレタンで埋める作業を行いました。 隙間を無くして機密を更に高める作業となります(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.06更新 内装工事

サッシ取り付け

サッシの取付を開始しました。 格子付きや横長の窓、色々な形の窓が取り付けられていますね(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.06更新 外装工事

ルーフィング工事

屋根のルーフィング工事を行いました。 屋根合板の上に隙間なく貼っていきます(`・ω・´) とても綺麗な仕上がりですね、職人さん流石です(≧▽≦) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.06更新 内装工事

間柱下地工事

間柱間の下地工事を行いました。 1階、2階共に作業をしていきます(*^^) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.12.06更新 建て方

上棟

家づくりの一大イベント、上棟が行われました! 監督さんと大工さんが一丸となって朝早くから作業を開始します。 躯体の組み立てからパネル施工までを一日で終わらせます(`・ω・´) 無事に上棟を終えることが出来ました! 監督さん、大工さんお疲れ様でした(≧▽≦) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.30更新 建て方

先行足場

上棟に向けて先行足場を組んでいきます。 あと少しで上棟ですo(^o^)o 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 建て方

床合板工事

床合板工事を行いました。 大工さんが1枚1枚貼っていきます(*´ω`) 養生をしたら完了です! 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 建て方

防蟻工事

防蟻工事を行いました。 シロアリから家を守る特殊な薬品を基礎内部へ散布していきます(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 建て方

基礎断熱工事

基礎断熱工事を行いました。 1つ1つ手作業にて断熱材を隙間なくはめ込んでいきます(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 建て方

土台敷き

土台用のプレカットが搬入されてきました(≧▽≦) これから土台部分を作っていきます(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 基礎工事

養生

基礎部分に傷や汚れ防止の養生を行いました。 この後、土台工事に移っていきます(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 基礎工事

基礎完成

基礎部分が完成しました。 これから上棟へ向けて準備を始めていきます(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 基礎工事

外部配管

外部配管工事を行いました。 図面に合わせて水道管を配置していきます(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.26更新 基礎工事

型枠外し

基礎のコンクリートが固まったので型枠を外しました。 この後、水道の配管工事を行っていきます(*‘ω‘ *) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.09更新 基礎工事

型枠工事完了

型枠工事が完了しました。 後日、型枠内にコンクリートを流し込みます(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.03更新 基礎工事

型枠工事

配筋検査後、型枠工事を行いました。 配筋部分を型枠で覆っていきます(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.03更新 基礎工事

配筋検査

専門機関による配筋検査を行いました(*´ω`) 結果は無事合格です。 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.03更新 基礎工事

鉄筋工事

鉄筋工事が完了しました。 鉄筋が綺麗に並んでいますね(≧▽≦) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.03更新 基礎工事

鉄筋工事

基礎部分の鉄筋工事を行いました。 後日、専門機関による配筋検査を行います(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.03更新 基礎工事

捨てコンクリート

型枠の下地や墨出しに利用する捨てコンクリートの施工を行いました。 施工後は養生をしっかり行いました(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.03更新 基礎工事

土壌防蟻処理

土壌防蟻処理を行いました。 シロアリから家を守る為の施工となります(`・ω・´) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.03更新 基礎工事

砕石工事

砕石工事を行いました。 砕石を図面に合わせて敷き込み、転圧作業を行って固めていきます(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.11.03更新 基礎工事

着工

本日から工事が始まりました(*´ω`) 家の中心に地鎮祭でいただいた鎮め物を埋めました。 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.10.31更新 着工前

地盤調査

基礎工事に向けて地盤調査を行いました。 専門の機械で調査を行った結果、良好な地盤との事です(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.10.31更新 着工前

地鎮祭

地鎮祭を執り行い、土地神様に建築中の安全を祈願しました。 雨の予報でしたが、地鎮祭中に降ることはなく、無事に終えることができました(^^♪ 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.10.26更新 着工前

仮設工事

仮設工事を行いました。 建築場所に仮囲いを行いました(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ


2024.10.26更新 着工前

地縄張り

建築場所に地縄を張りました。 これから着工へ向けて準備を進めていきます(*´ω`) 詳細は、 フィアスホーム甲斐山梨店建築ライブレポートをご覧下さい。

このページのトップへ

他の現場を見る

担当者紹介

担当:有泉 照仁快適な生活の出来る、家造りのお手伝いをさせていただきます。

記事一覧