佐久市塩名田に佇む家


贅沢な平屋です・・・
畳みの部屋付縁側とキッチンに近いサンルームでくつろぎのひと時を・・・
サーモスXトリプルガラス仕様です。

お引き渡し
S様邸お引き渡しをさせて頂きました!!
完成見学会も無事開催をさせて頂き、沢山のお客様にフィアスのスペックを
体感して頂きました。
S様ご家族の想いが詰まった新居が完成しお引き渡しとなりましたこと
スタッフ一同、とても嬉しく思います。
今後とも末永く宜しくお願いいたします!!

完成です!!
S様邸 完成致しました。
写真上段は、外観となります。
地域に調和したカッコイイ外観となりました。
中段は、和室・縁側スペースです。
庭を眺めながら四季を感じていただけます。
下段は大空間なリビング。
ロフトとの繋がりも、良い感じです!!

ハウスクリーニング

内装工事真っただ中です。
内部では、内装屋さんが下地処理を行い、クロス貼りに入っております。
天井にはパインの羽目板を張り、良い雰囲気となりました!!
タイルの仕上げも綺麗に頑張ってくれました。
完成が見えてきました。楽しみです!!

外部足場撤去です。

大工工事大詰めです
外装サィディング工事、乗り込みとなりました!!
外部、下地の金物類の取り付けの段取りを行っています。
内部では、和室の小上がりとリビング吹抜け天井 + ロフトの施工状況です。
週末にはお施主様との現場のお打合せとなっております。
空間の迫力にお施主様の喜ぶ顔が浮かびます!!
大工さん引き続きお願いします!!

気密測定実施致しました。
気密測定を行いました。
大工棟梁・現場監督・設計者が見守る中、気密測定をスタート!!
緊張が走る瞬間です。・・・ドキドキ
結果は、相当隙間面積C値= 0.36㎠/㎡ とても素晴らしい結果と成りました。
またまたフィアスの真価ですネ!
内部では大工さん床張りへと進捗致します。
さあ現場は次の行程に移ります!!

屋根葺きを行っています。
現場では、屋根材であるGL鋼板立てヒラ部材の荷揚げを行い、そのまま施工を行っています。
サッシも取付られ施錠できるようになりました。 これで一安心です。
年末年始休暇の後気密測定の準備を行って行きます。

上棟致しました。
信州のこの時期は、気温が低く朝から大変にしばれるのですが、棟梁を始めお大工さんの皆様が頑張ってくれましたので無事に棟が上がりました。
写真下段は、リビング上の勾配天井部分の屋根パネル敷設状況です。
年末年始休暇までに、屋根工事・サッシ(窓)・外壁下地工事等を終えて年内の作業を終える予定です。

基礎コンクリート打設・脱型
耐圧盤・立上り一体打ちコンクリート打設を行い、天端レベラーを流し込み養生期間を経て外周部型枠の脱型を行っています。
玄関中土間・テラス土間・給湯器設置土間のコンクリート打設に伴う型枠を建込しています。
間もなく基礎工事の完工となります。

JIO配筋検査
本日基礎配筋の社内検査を行った後、JIO検査員の配筋検査を受けました。
無事合格を頂きました。現場では、設備配管のスリーブを設置しています。
基礎屋さんは返しの型枠の段取りを行っています。
週末のコンクリート打設に向け頑張ってください!

基礎工事スタートしました。
丁張を掛けレベル出しを行い、いよいよ基礎工事スタートです。
敷地の表層が作り土(畑土)であるため表土を鋤取りし別の畑に搬出しています。
搬出が終わると本格的に掘削が始まりました。
掘削した発生土を場外に搬出し、代わりに砕石が搬入されていきます。

地縄張りました。


担当:佐藤悠一とその仲間たち
- 2017.05.03お引き渡し
- 2017.05.03完成です!!
- 2017.04.24ハウスクリーニング
- 2017.04.24内装工事真っただ中です。
- 2017.04.24外部足場撤去です。
- 2017.02.26大工工事大詰めです
- 2017.02.26気密測定実施致しました。
- 2016.12.28屋根葺きを行っています。
- 2016.12.18上棟致しました。
- 2016.12.06基礎コンクリート打設・脱型
- 2016.11.28JIO配筋検査
- 2016.11.18基礎工事スタートしました。
- 2016.10.28地縄張りました。